会社制度に確定給付年金(拠出:会社、運用:会社)や確定拠出年金(拠出:会社、運用:社員)があるか確認しましょう。
確定給付年金を導入している企業はかなり多いです。ただ社員側でコントロールできる部分が、退職後給付時の選択以外ほとんどありませんので有無を確認する程度です。
制度があればよいですが、なければ自分で後述するイデコ(iDeCo)などで備えておくことをお勧めします。
確定拠出年金の制度がある企業の場合、積立金の拠出は会社が行いますが、運用は社員本人が行いますので運用銘柄をしっかり検討していきましょう。銘柄選定については別途項目を設けて説明します。
確定拠出年金のメリットは
1、拠出金の運用益は非課税になり、通常の証券口座での積立投資よりも有利
2、イデコに比べて年金積立口座にかかる手数料等が会社拠出
また、会社の積立金に加えて社員本人が上乗せで拠出できるマッチング拠出の制度があります。
マッチング拠出のメリットは
1、社員本人の拠出金が所得控除され、拠出分の約20%以上が税金が還付される。
所得税は累進課税課税のため所得が多くなればなるほど効果が大きくなります。
(これはイデコも同様)
2、拠出金は給与天引で拠出され年末調整も会社に一任できるため手間がかかりません。
一方、マッチング拠出のデメリットは
1、拠出できる金額に上限があること(会社積立額以内で合計積立額上限内)
2、60歳になるまで引き出しできないこと(年齢が上がれば資産拘束期間は少なくなる)
3、拠出金額の見直しは1年に一回
があります。
確定給付年金や確定拠出年金の制度がない企業の場合、イデコの加入を検討しましょう。
イデコは積立金の拠出が社員本人、運用も社員本人となる制度です。
つまり会社が年金に対する確定給付をしないなら自分で拠出し、運用も自分で行うためのものです。
イデコのメリット、デメリットをまとめると
イデコのメリット
1、拠出金が所得控除され拠出分の約20%以上が税金が還付される。
(所得が高くなればなるほど節税効果が大きい)
イデコのデメリット
1、自分で証券口座を開設しイデコ運用開始の手続きが必要
2、確定拠出年金に比べ積立運用するために手数料が発生する
コメント